2022-10

他県公立 数学

2013年前期 千葉県公立高校入試問題 数学

何に着目して等式をつくるかが鍵 今回の問題は放物線上の点の座標を求める問題です。問題内容は以下の通りです。 図のように、関数y=1/4x2のグラフ上に点Aがある。y軸上に点Aとy座標が等しい点Bをとり、y=1/4x2のグラフ上...
単元のポイント解説

オームの法則・回路の特徴 解説と練習問題

オームの法則とは 電流に関する基本法則の一つ。 1826年、ドイツ人のゲオルク・オームが発見。導線に流れる電流の強さは、導線の両端の電位差に比例し、抵抗に反比例するという法則。 ゲオルクってゲルググではないよ。(古いネタでごめ...
単元の練習問題

数の規則性と平方根のコラボ問題

数の規則性と平方根を含む不等式の問題。増えていく形状はどういうものかを押さえよう。そうすれば自ずと式が浮かぶはず。 規則性の考え方と平方根に関する知識が必要になってきます。 今回の問題は仙台の七夕飾り(吹流し)に関する問題です...
宮城県公立 数学

宮城県 入試 過去問 円の半径と線分の長さ

宮城県の2011年度公立高校入試問題。毎年生徒を悩ます(実は家庭教師も悩ます)ラスボスですが、この年の問題は例年のそれよりも比較的簡単だったかもしれません。 どんな問題だったのか見ていきましょう。 問題AB=AC=4、BC...
他県公立 数学

どう導く面積比 富山県 公立高校入試問題

今回の問題はいろんな要素が含まれている問題です。さぁ、生徒諸君どう解く? 右の図のように円周上に 異なる点A,B,C,D,Eがあり, AC=AE,弧BC=弧DEである。線分BEと線分AC,ADとの交点をそれぞれ点F,Gとする。 ...
タイトルとURLをコピーしました